Dr.670 一期研修会と雨中田植(5月17日)
先日二日間の市会議員一期研修会が終わった。ドクター丹後新人議員はこれまで疑問に思っていた初歩的な質問を担当部署の方々にぶつけた。「丹波篠山市の財政状況が悪いのは何故ですか」「市の水道料金が高いのは何故ですか」「兼業農家への補助制度はありませんか」「市内に空き家はどれぐらいありますか、又どのようにして把握していますか」「農地付き空き家の遊休農地の認定をもっと簡単にできませんか」「市内に子どもの遊び場を作る予定はありませんか」「高城山の整備はどうなりますか」「ざつ紙の回収は常時できませんか」等々。基本的な質問過ぎて恥ずかしいほどだが、一期生の今なら聞いても良いだろうと思いっ切って尋ねてみた。みんなそれなりの回答を頂いたが納得できるものばかりではない。かと言って市職員の皆さんを責めてばかりでも始まらない。要は協力して知恵を出し合い市の課題を一つでも良い方向にもっていくのが大切だ。この日の初心を忘れないように、疑問に対する自分なりの答えの精度をあげて、解決策を提案できるように勉強していきたい。ところで昨日の土曜日は雨天だったがこの日しかないということで、遅れていた田植えをやった。雑な田植えだがほぼ終わらせることが出来た。早く百姓仕事に区切りをつけ、市の絶こうちょう化に向けた課題の勉強・解決に時間を使って行きたい。
☆一期議員研修会会場と雨中田植え。これからも議員活動と百姓&冒険教育の両立を目指してがんばりま~す。

