ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.669 一期議員研修会(5月15日)

昨日と今日二日間にわたって一期議員の研修会が朝から夕方までびっしり開かれる。新人議員3人も大変だが、その所管事項の説明に大勢の市職員の方が次々に来てくださる。一言もしゃべらない方もいらっしゃるが、3人が何を質問するか分からないので、それに答えられるように備えて各担当の方が顔を揃えられるのだろう。前例かもしれないが、3人のために10人も20人も市幹部の方のお時間を頂くのは気が引けるし、市政に支障が出るのではないかと気が気でない。その分しっかり学んで、一日も早く一人前の議員になって市民のための政策を考えろといわれるかもしれないが、性分なのかこれまでの人生経験からなのかこのような丁寧過ぎる対応には慣れていないので落ち着かない。そういえば選挙運動でも大勢の地元の方にお世話になって申し訳ない気持ちで一杯なったが、その時選挙事務所幹部の方から「お世話になる時にはお世話になり、その分しっかり(議員活動で)恩返しをしたらいい」と諭されたが、理屈は分かるがやはり目の前で多くの皆様が自分(達)のために動いてくださるのを見るのは落ち着かない。もしかしたら自分は議員に向いてないのかもしれない。その結論を見極めるのはもう少し後にして、ともあれ今日もしっかり学びます。

 ☆昨日の資料を復習するドクター丹後。議員に向いているのかどうなのか天の判定が出るのが楽しみです。もちろんそれまで全力で活動します。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年3月26日
    Dr.1572 つながる(3月26日)
    2023年3月25日
    Dr.1571 相談・激励役(3月25日)
    2023年3月24日
    Dr.1570 力になれてるか(3月24日)
  • ページのトップへ戻る