Dr.663 張り切りすぎ(5月8日)
連休明けと共に、さあ議員活動だと張り切ったドクター丹後は、知り合いの小学校管理職やら市役所職員の方やらに「新型コロナで困っておられることはありませんか」と聞きに回った。市民の声を政治に反映するという決意で議員になった以上、職場が再開するのを待ちわびて声を聞こうと訪問したのだ。ところが何事も張り切り過ぎは良くない。特に市役所各部を訪問する時などは事前に議会事務局を通さなければならないというルールがあることを知らなかったのだ。議員になった以上は、知り合いだからと形式ばらずざっくばらんにお話をお聞きするというのはできにくいらしい。声を聞いたり実態を把握するのも配慮を要するということが分かった。今後の議員活動の教訓として活かしたい。張り切り過ぎず自然体で行くというのも、これまでの人生で学んだはずだったが、より一層肝に銘じて今後の人生訓に活かしたい。ともあれ、その後の会派例会で今後の活動方針を協議したが、新型コロナ対策の緊急経済対策を中心にいろんな意見が出て、先輩議員の皆様の市政に対する熱い思いに改めて感動するとともに、この皆さんからしっかり学んで一日も早く政治家としての力を付けていかなければならないと思わされた。農業振興・農村と観光振興・丹波篠山で起業しようとする人の支援策・移住定住者増策・特産物振興・空き家活用策・丹波篠山市の魅力を活かした企業誘致策など多様な意見で納得するものばかりだった。加えて今回当選した新人仲間の頑張る姿も近くにあって元気をもらっている。本日もがんばりま~す。
☆昨日は張り切りすぎて、いろいろ動き回ってご迷惑もお掛けしたが、収穫もあったり、見事な天気や景色、家に帰ったら励ましのお手紙拝受、絶こうちょう丹後、今日も一日絶好調でがんばれま~す。



