ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.612 ウェイトトレーニング(3月15日)

篠山スポーツセンタートレーニング室利用回数2000回の記念日がいよいよ今週末になる予定だ。2000回を記念した記者会見で達成記念と市民の皆さんへのスポセン利用と体力維持の勧めをする予定だったが、この時期なので控えて一人で2000回達成の思いを今から噛みしめたい。噛みしめている間にウェイトトレーニングの思わぬ効用を記す記事を見つけたので紹介したい。ウェイトトレーニングは筋肉を増強あるいは維持するだけでなく、脳にも効くというのだ。人間の脳は加齢とともに穴が開いて、その穴が物覚えや思考回路の邪魔をするらしいが、ウェイトトレーニングによってその穴ができにくくなるという実験結果あるという。スポセンでウェイトトレーニングするのは筋肉男子の若者が多いが、今後は年配の男女利用者にも筋力維持と脳の機能維持を兼ねたウェイトトレーニングを勧めたい。これはやっぱり記念記者会見して皆さんに知ってもらった方が良かったか。ともかく、トレーニングや日頃から身体を動かすことで健康が維持されるのは間違いないので、皆さん、自分自身のためにも医療費抑制で市の支出を抑えその分を別の事業に活用して市の絶こうちょう化を進めるためにも日頃の運動に励みましょう。これも記念記者会見で言いたかったな。今言ったから、まあいいか。

 ☆絶こうちょうで篠山スポーツセンターでウェイトトレーニングに励むドクター。でもこのでっ腹ではもうすぐ2000回と大きなことは言えなですね。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月12日
    Dr.2322 今日を生きる(7月12日) 
    2025年7月11日
    Dr.2321 置かれた環境(7月11日)
    2025年7月10日
    Dr.2320 やさしさ(7月10日)
  • ページのトップへ戻る