Dr.593 姉妹都市
同じ篠山という地名があるご縁で丹波篠山市と姉妹都市になっている愛媛県愛南町の食のイベントに参加してきた。愛南町は水産業やミカンの栽培が盛んな地域で、こちらからは猪汁や猪肉フランクフルトなどを持って行った。現地の人や町長さんをはじめ市の職員の人との交流をさせていただき、つくづく愛南町の人の人情の熱さに心打たれた。人口は丹波篠山市の半分ほどだが、高齢者も含めて皆さん元気だ。おもてなしの心も半端でない。イベントの前の日や次の日まで私的な時間も含めて接待をいただいた。またそれが如何にも接待接待しておらず、自然な感じで個人的な知り合いをもてなす感じで触れ合っていただいた。お互い共通する課題や、それぞれの課題はあるだろうが、それに対処して行く基本は人々の温かい思いと人生を楽しむ態度ではないかと感じさせられた。人口減少は愛南町も共通する課題だとは思うが、対処はもちろんするが、でも大事なことは日々の生活を笑顔で元気に過ごすことだ。こんなすばらしいまちと姉妹都市にあることを感謝し、今後も多くのことを学んでいきたい。
☆多くのことを学ばせていただいた姉妹都市交流だったが、迂闊にも愛用カメラを瀬戸大橋のサービスエリアに忘れてきてしまい。写真が用意できずすみません。人生何でも得るものがあれば無くすものがありますね。また何とかします。