ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.568 非日常からの生還(1月28日)

長らくいろんな方にご迷惑をおかけした村のご近所と行くミャンマー旅行から無事帰国しました。旅行中は日常とは違う非日常の世界が体験できた。特に今回のミャンマーは初めて行く国・地域なので非日常感は強かった。一般的に非日常は日常生活の疲れを癒し、いろんな気付きを与えてくれる。ドクターの場合は癒さなければならないような疲れがあるわけではなかったので、特に多くの学びや気付きを得ることが出来たのが収穫だった。ミャンマーは発展途上の国なので人々の生活は貧しく、衣食住には厳しいものがあり、今の日本の私たちの生活が如何に問題があるにしても恵まれているのかが分かった。でも信仰心の篤さ(仏教徒が多い)やあくせくしない生活ぶり、人々の笑顔の素晴らしさや優しさは逆に見習わなければならない所も多いと思わされた。普段の私たち日本人の生活はあくせくし過ぎているのではないか。生きる目的(ミャンマー人の多くは功徳を積んで自分の魂を向上させることらしい)をしっかり持って、自分の環境に許された範囲で精一杯に生きる、そしてそれが出来ていれば余計な心配はしないで心安らかに毎日を送る。学びは多かった今回のミャンマー旅行だったが、帰りの車から電話やメールで日常生活に戻り、直ぐに旅行に行く前の慌ただしいドクターに戻りつつある。このバタバタ症は一回や2回の旅行ではそう簡単には直らないか。

 ☆仏教国ミャンマーへの非日常の旅、学びや気付きが一杯でした。忙しく活気のある所もあるけど、ゆったりした暮らしもあり、今の日本はどうやねんと考えずにはいられなかった。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年11月28日
    Dr.1793 カメラ大事(11月28日)
    2023年11月26日
    Dr.1792 オー三唱(11月27日)
    2023年11月26日
    Dr.1791 本質は変わらず(11月26日)
  • ページのトップへ戻る