Dr.313 バタバタ(4月9日)
4月に入って師走でも師でもないのに、バタバタと走り回ってる感じだ。子ども達の入学式、流れでやらしてもらうことになった新しい仕事、頼まれた人力車夫、頼まれた冒険指導、出なければならない村用等どれも流れや頼まれて引き受けたものばかりだが、結構日替わりでやることがあって退屈しない。定年後の強敵たいくつ君は今のところ押さえこんでいる感じだが、こうなると2月や3月頃のゆったりさんが恋しい。人間(ドクター)って勝手なものだ。そうは言っても流れで今は忙しい時期なのだから、流れで生きるのをモットーとしているドクターとしては、愚痴ってる場合ではない。ここは一つ流れに任せて、用事が連なる時はそれなりに、空き時間が連なる時もそれなりに生活して行こう。SNSの仲間らからは「今が楽しいです」メッセージがバンバン入るが、自分の今のバタバタは楽しいかどうかも分からない。それほど落ち込んでいる訳ではないので上出来でありがたいことだとは思うものの、何かもう一つ燃焼感はない。燃焼感は無くても生きて行かなければならず、どうせ生きるなら楽しくお気楽な方がいい。ここはやはり、完全燃焼でなくても流れでやらなければならないことをこなしながらも、日々をそれなりに楽しく生きる道を追求して、発信していきたい。世の中にはそんな人が多いと思うから。
☆娘の高校入学式に参加して、校長でも担任でもない自分を思い、その後立ち寄った市長室から花見をしたが市長でもなく、帰り路の桜並木を見てはしゃぐ普通の人のお気楽道を求道するドクター。



