ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2288 今が一番幸せ(6月4日)

 今朝の新聞投稿で、90歳代のお母さんが「今が一番幸せ」というのを口癖にされているというような話が書かれていた。週何回かデイケアに行ったりはされているが、特に何かをされているわけではないけれど、「今が一番幸せ」と言えるのは凄いことだ。

 生きていると、心配不安も含めていろいろあると思うが、恵まれたところも沢山あるわけで、そこに焦点を当てて「今が一番幸せ」「自分は恵まれている」と思えるというのは素晴らしいことで、自分も見習いたい。

 「今が一番幸せ」と思えるような人生って、一つの大きな目標だと思います。昔を振り帰って、あの頃が良かったというのはあるが(きっとその頃の大変な面は忘れてしまっているからだと思います)、今に焦点を合わせると、将来の不安やもっとこうであればなあというような気持に邪魔されて、今が一番幸せとはなかなか思えない。

 今後は、今の恵まれている所もしっかり見て、感謝し、「今が(一番とは言わないまでも)結構幸せ」と思えるような心の持ち方を磨いていきたいと思います。

 ☆6年前の冒険広場。この写真を見ると幸せそうに見えるけど、あの頃「今が一番幸せ」とは思ってなかったかもしれません。振り返った時に今の幸せに気付くのではなく(それもいいかもしれませんが)、今が現在の時にこの時の幸せを感じられる力も磨いていきたいですね。皆さん今のプラス面を見る力、ご一緒にボチボチ磨いていきましょうか。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月1日
    Dr.2311 時代にあった変化(7月1日)
    2025年6月30日
    Dr.2311 やりたいことを(6月30日)
    2025年6月29日
    Dr.2310 地域人(6月29日) 
  • ページのトップへ戻る