ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2247 早15年(4月9日)

 篠山東雲高校の15回目の入学式に参列した。1回目の入学式をしてから15年目を迎えると言うことだ。校長になってはじめての入学式で、もうあれから15年たったということ。

 校長人生7年と、定年後8年目を迎えると言うこと。月日の立つ早さを感じる。15年間いろいろあったけれど、立ってしまえばあっという間に感じる。これからの人生も、日々はいろいろあっても、後から振り返るとあっという間と言うことだろう。

 あっという間と感じるのがいいのか悪いのかは分からないけど、人生そういうもの。これを踏まえて、一日一日をどう生きるのかを考えたい。あっという間だから、雑に生きるというのは違うし、しんどいことがあっても後から思い返せばあっという間の一つぐらいのことなので、そう深刻にならなくていいというのは使えそうだし。

 ともかく、人生あっという間の一日を、深刻になり過ぎず、かといって雑にならないように、自他を元気にさせるのを忘れないように大事にボツボツ行きたい。感謝と貢献を忘れなければ、進んで行けるように思います。皆様、いろいろあると思いますが、元気出して行きましょう。

 ☆15年前に勤め始めた篠山東雲高校と15年立ったドクターです。あんまり進歩はしてないようですけど。何とか今日も進んで行きましょう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年4月17日
    Dr.2255 いろいろあります(4月17日)
    2025年4月16日
    Dr.2254 嬉しいこと多いです(4月16日)
    2025年4月15日
    Dr.2253 人生に意味はない(4月15日)
  • ページのトップへ戻る