Dr.2234 良いこともある(3月24日)
最近いろんな力が衰えて来ているように思うが、衰えて困ることも多いが、中には良いこともある(と思いたい)。一昨日暑くなってきて、ちょっと厚めの上着をどこかで脱いだと思うのだが見つからないので、昨日いろんなところを探した。
もしかしたら、スポーツセンターでトレーニングの後、熱かったので着ないで帰ったのではないかと、フロントで落とし物がないか聞いてみた。ないと言うことなので、自分でもあちこちのロッカーを探していたら(勿論鍵のかかっていないとこです)、袋に入った忘れ物を見つけてフロントに届けることができた。
結局、もう一度家で確認したら、ハンガーにぶら下がっていた。大騒ぎで、関係者に迷惑をかけたが、誰かの忘れ物を見つけることにつながった。ということで、記憶力の衰えも、今回の件や嫌なことも忘れる等、良い面もある(ちょっと無理があるかもしれませんが)ということで、「忘却力」と名付けている。
他の体力や何かの衰えも、良い所にも光を当てて、「衰退力」と名付けたい。衰えには抗われない所もあると思うので、良い面を、少し無理してでも探して、気分が落ち込み過ぎないようにして行きたいですね。
☆姉妹都市への高校生短期留学の出発。大変なこともあると思いますが、いっぱい得るものもあると思います。こちらは若者なので衰退力とは関係なさそうですけど、物事をプラスに考えるという点では共通するものもありますね。なかなか難しいですけど、プラス思考頑張りましょう。
