Dr.2207 俯瞰して(2月21日)
毎日生活していると、いろんな情報・出来事がやってくる。良いこともあればよくないこともあるはずだが、とても半々とは思えない。悪いことというのかしんどいことが大半で、ときどーき良い知らせもあるって感じ。
昨日も朝から気の重い情報が入って来て、憂鬱な気持ちで一日が始まった。それでも何やかやで時間がたっていき、終わりの方ではトレーニングも終え、後は夜の会議を終えて帰って美味しく一杯頂くというところまで来ると、何か楽しみの方が多くなった。
ところがその会議が思わず重い課題で長引いて、夜遅く帰ったところで一杯の時間はそれほど取れず、また夕食も遅い時間になり過ぎると食欲も落ちて、飲むのも進まない。それはそれで、体重抑制やアルコール量を減らすという視点からは身体には良いのかもしれないが、精神的には楽しみが薄らいだ感じ。
そんなこなで、今朝思うのは、一つのことで落ち込み過ぎたり、一つのことを期待し過ぎたりせず、大きなところから俯瞰して、落ち込み過ぎずほどほどに考え生きて行くのが良いのかなと言うこと。
生きてるといろいろあるのが人生。そう思い定めて、たんたんと今日もやることを進めて行きましょう。一日の終わりの一杯だけは、楽しく美味しくいきたい気持ちは残りますが、それもまあ日によってはいろいろあるという心の備えはしておきたいと思います。
☆いろいろある人生・一日ですが、こんな美しい景色も見られます。良いこと・大変な事が起こる人生、大きな視点で落ち込み過ぎないようにいきたましょう。皆様今日も良い一日を。
