ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2009 おもてなしの心(7月17日)

 ルーマニアから来た大学生をおもてなしする会に参加した。一人で東洋の果ての国まで来た21歳女子の心意気も凄いが、それを自分の家に泊めたり、自分の店に招待したりする人たちの心意気も凄い。

 おもてなしの会にしても、浴衣で参加したり、特別な料理を注文したり、盛り上げのアトラクションを依頼したり、部屋を提供したり、その多くの方のおもてなしの心が凄すぎる。

 自分に何が出来るかと考えるが、なかなか妙案とふんぎりがつかない。夫々の得意な分野やつながり力があるので、同じようにはできないが、志には学ぶものがある。

 自分の持っているものを人のために提供する。まさに貢献の精神だが、人と比べることはしなくていいけど、世の中には凄い貢献をする人が多くいるということを心に留め、自分の出来る貢献を心掛けたい。自分のペース、やり方を大事にしながらも、今回見た多くの皆さんのおもてなしの心を忘れないように、自分の道を進めて行きたい。 

 ☆今頑張っている黒豆畑の土寄せ。手作業でやってますが、なかなかの重労働です。おもてなしの心とは関係ないけど、全力で取り組んでいます。みなさま、夫々の頑張る道、ボツボツですけど精一杯行きましょう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年3月17日
    Dr.2228 退会卒業キャンペーン(3月17日)
    2025年3月16日
    Dr.2227 ともかく歩みを止めない(3月16日)
    2025年3月15日
    Dr.2226 何とか週末(3月15日)
  • ページのトップへ戻る