Dr.1835 ご愛読感謝(1月11日)
「ブログに書いてあること共感すること多いです」と声をかけてくれる人がいた。「どのブログですか(この個人ブログと職場のブログを書いてますので)」と聞くと、これですとスマホで見せてくれたのは、このドクターブログ『絶こうちょう日記』だった。
ホントに時々、「見てますよ」「元気もらってます」みたいな反応を頂くことがあるが、こんなに嬉しいことはない。と同時に毎回おんなじようなことばっかり書いているのを申し訳なく思い、もちと内容に変化を持たせるようにがんばらねばと思うのだが、ほぼ毎日なのでどうしても地が出てしまう。
今回ほめて頂いたので、これまた久しぶりに自分のブログをスマホで見てみると(いつもはパソコンで書いてます)、自分で言うのも何ですけど、なかなか読みやすい。時々、文字が抜けていたりするけど、職場のように他の人がチェックしてくれてないので仕方がない(自分では一応読み返してますけど、大雑把な性格ですので)。
自分で自分の書いたものを、なかなかよくできているという、このお気楽さや自己肯定感が自分の持ち味かもしれない。ただ、これがいつもいつも続かないで悩んでいて、どうしたら、日々機嫌よくいられるかを探求することにつながっているのだが、もしかしたら、これを読んでくださっているみなさんも、毎日をどうしたら陽気に過ごせるのかに悩んでおられるのかもしれない。そうでなかったら、天然お気楽で、一度も悩んだことのない人の書いたものなど読みたくないですものね。
とそんな訳で、「見てますよ」のお声がけに力を頂き、これからも自分も周りの人も機嫌よくいられる生き方、考え方を探っていきたいと思いますので、お付き合い願えたら嬉しく存じます。
でも、今回ドクターに声をかけてくれた方は、「人に元気を与える」ということが、もう自然にできてはりますね。なかなかやらはります。
☆家の近くの空を悠然と飛ぶ鷲(かな)。こんな境地にはなかなか近づけてませんけど。目標は失わないようにいきたいですね。
![](https://fullvalue.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_8416.jpg)