ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1595 見かけは元気(4月20日)

 何人かの旧知の人に出会った。「昔(あの時)と変わりませんね」とよく言われる。見た目は昔と変わらず、元気そう(でお調子者)ということらしい。

 そう言ってもらえるのは嬉しいことだが、何か最近不安になることがある。何か特定の悩み事があるわけではないが、いま一つ元気が出ない。調子には波があって、ずっと調子がいい時もあった。

誰にでも波・リズムというのはあると思うので、ある程度の波は吸収しながら、日々を機嫌よく送れるようにしたいと思う。

 どうすれば、波を気にせず日々機嫌よくが出来るか、秘策はないが、たんたんとやらなければならないことをこなしながら、次の良い波が来るのを待つのが良いのかな。

 皆さんにご心配をかけるために、こんなことを書いているのではなく、どんな元気そうに見える人も内面にはいろんな思いを抱えているということを知ってもらい、自分だけが悩んでいるのではないと元気を出してほしいと思ってのことだ。

 まあ見た目元気な人も、そうでない人も、自分のペースでしんどい時期を乗り越え、また調子の良い時を楽しみに、日々を紡いでいきましょう。ボチボチ行きましょう。

 ☆家の横の山桜と見た目元気な人。今日もボチボチ何とか乗り越えたいと思います。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年6月10日
    Dr.1637 気の合う人(6月10日)
    2023年6月9日
    Dr.1636 楽観性(6月9日)
    2023年6月8日
    Dr.1635 慌ただしい日々(6月8日)
  • ページのトップへ戻る