ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.617 サッサとやってしまう(3月20日)

物事をよ~く考える(熟考する)ことも大事だろうが、よ~く考えるとあれこれ心配してしまい気が重くなってしまうドクターのようなタイプは、あまり考えすぎないでサッサとやってしまう方が良い。サッサとやってしまうと誤まることもあるが、どうせ何事にもプラスマイナスがあるのだから大騒ぎせず、どっちになっても結果を受け入れる。一番避けたいのは考え込んで身動きが取れなくなり、気分は沈み込むということだ。それよりは何かの弾みや流れでやらなければならいことをどんどんサッサとやってしまう方が勢いがあって、何より悩んでいる時間が無くなるのが良い。そういうわけで、やらなければいけないことは雑でもサッサとやってしまい、心配事を貯めこまないようにしている。やることは早めに済ませ、空き時間もつくらないように用事で一杯にする毎日を送っていて、このやり方が自分には合ってると思うが、じっくり考える人の深みは身につかず、幾つになっても軽い感じだ。市の絶こうちょう化という重い課題はそう簡単にさっさとやってしまうことはできないだろうが、考え込んで身動きが取れなくなるよりはまずやってみて、その結果を受けて改善していくというやり方も一つのやり方としてありのような気がするがどうでしょう。

 ☆いつも行くスポーツセンターには早咲きの桜があってサッサと咲いているが、サッサと咲くとサッサと散るのかな。咲くか咲くまいか迷って咲く時期を逃すよりはいい。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年5月9日
    Dr.2269 人生不可解(5月9日)
    2025年5月8日
    Dr.2268 五月病(5月8日)
    2025年5月7日
    Dr.2267 過去の自分に学ぶ(5月7日)
  • ページのトップへ戻る