ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.516 カメムシの恩返し(11月26日)

「人間長い間生きてりゃいろんなことがあるさ」と誰かが言ってたが、今朝はカメムシに起こされた。明け方(と言ってもドクターの場合は3時台)頭の辺りがもぞもぞすると思って(思ったころに起きたか)髪の毛をかきあげたらカメムシが逃げていった。昨夜(と言ってもドクターの場合は6時台)家の中でカメムシを見つけたが、つぶしたり家の外に追い出したりせず「お前もがんばっているな」とそのままにしておいた。そのことに感謝したのか未明にドクターを起こしにやってきたのだろう。どうせ恩返しに来てくれるなら美女の姿でお願いしたかったが(カメムシ似の美女って想像しにくいが)、ともかくカメムシに起こされたのでいつもなら忘れてしまっているはずの夢の内容がはっきりと残っている。夢の中身はそれこそここに書くのもはばかられるような(といって別に違法と言うわけではないが)夢のような話だが、これも何かのご縁なので夢に向かってやってみるか。「長い人生いろいろやってみるのも悪くない」特にドクターのような飽き性の人は、同じことを同じように長くやるのには向いてない。いろいろ工夫しながらいろんなことがやれたらいいなとは思うが、ここもドクター流は無理はしないで流れとご縁を大事に自然体でだ。カメムシに起こされるのがご縁かどうかは分かりませんが。
 ☆ドクター流は農作業も自然体だ。朝小雨が降る前は畑に出て、小雨が降り出したら別のことをして、止んだらまた農作業に戻って日が暮れたらこの日の作業はおしまい。一杯飲んで熟睡してカメムシに起こされる。こんな感じです。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月12日
    Dr.2322 今日を生きる(7月12日) 
    2025年7月11日
    Dr.2321 置かれた環境(7月11日)
    2025年7月10日
    Dr.2320 やさしさ(7月10日)
  • ページのトップへ戻る