Dr.2271 こだわり(5月23日)
昨日は朝早くから駅前で「春のあいさつ週間」のあいさつを行った。旗を持った人と一緒に「おはようございます」と駅を使う人に呼びかけた。これまでも何度か立ったことがある恒例の行事で、皆さん笑顔や頷きなどの挨拶を返してくださるので、結構やりがいはある。
難点は朝が早いので、朝の楽しみにしているテレビ「紙兎ロペ」が見れないことだ。そこで、少し早く駐車場について、車の中のテレビでロペを見てから、7時からのあいさつ運動に入るという作戦だ。昨日も車の中でロペ見てから改札口前へ行った。
あんまり「こだわり」は無い方だが、この「紙兎ロペ」を見ることは結構こだわっているというのか、楽しみにしている。それだけアニメがよくできているというのもあるし、昭和風のレトロな風景と最近のトレンドを入れたストリーに魅かれているというのもある。
ともかく「かたよらず こだわらず とらわれず」を生き易さの大事なポイントとしている割には、ロペにこだわっている自分がいて、おかしい。基本的にはこだわりは要らないと思うが、ドクターのロペのような小さなこだわりというのか嗜好は、ちょっと人生のアクセントになって良いのではないかと、勝手に自分を擁護しています。
皆さまも、しんどくならない程度のこだわりで、自分の好みも大事にしながら、今日もボツボツいきましょう。
そうそう、明日早朝から出張で、今度このブログ書けるの土曜日の朝になると思いますので、それまで皆様お元気で、少しでも楽しいコト見つけて行きましょう。なかなかないですけどね。だいたいでいきましょう。
