ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2180 日常を離れる(1月24日)

 日常を離れると、日常の意味や有難さに気付くことが出来る。出張で東京に行ったので、往き帰りも含めて非日常で、一人だったので考えることも自由だった。新鮮な目で、自分の人生を振り返り、この頃の日常も考えることができた。

 こんな機会がないと、日常にいたのでは日々、毎時間やる事が当たり前で、それについてどうとか考えることはない。それはそれで良いのだが、時には非日常の世界、非日常の時間に身を置くのも、戻って日常を新鮮な気持ちで送るのに役立ち有難い。

 勿論、そんな個人的な理由のための出張ではなかったが、出張の公式の目的は目的としてしっかり果たすとして、個人的には非日常の時間と空間を体験できたことは、有難いことだった。

 そこで得た感覚に特に変わったことはなく、「日常に感謝」「今置かれていることに全力であたる」というようなことだが、それが体感としてリアル度を増して染み入った。

 途中に見た各地の景色も含めて、日本中、世界中どこにも、その地域の暮らしがある。そこで暮している人がいる。自分もその一員として、今ここで暮し、生かされている。そこに感謝し、自分が出来る貢献をして行く。そのようなことを、フレッシュな気持ちで感じさせてもらった。

 ☆普段の田舎とは違う大都会、車の移動とは違う新幹線。たまの非日常いいですね。また今日からボチボチ日常で頑張ります。またよろしくお願いします。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年2月5日
    Dr.2191 飄々と(2月5日)
    2025年2月4日
    Dr.2190 そくさい(2月4日)
    2025年2月3日
    Dr.2189 全力を尽くすも(2月3日)
  • ページのトップへ戻る