Dr.1876 面白いことが好きなだけ(2月24日)
古くから知り合いの冒険仲間から、「嬉野台生涯教育センターに冒険施設作ったように、丹波篠山市にも冒険エレメント作るんですか?」と尋ねられ、「いやあ、そんなに強い意欲があるわけではなく、嬉野台に冒険施設が出来たのもたまたまその時のトップに理解のある人がいたからで・・・」と言い及んでいると、別の旧知冒険仲間が「ドクターは、面白いことが好きなだけですよ」と断じてくれた。
これまでの人生を振り返ると、どこのポジションでも、具体的明確にこれがしたいからそれについたというわけではなく、流れやご縁でやってきた役割で、自分に出来ること、自分がしたいこと(面白いと思うこと)を自分らしくやってきただけのような気がする。
それが傍から見て、「面白いこと好きで、面白い人生を歩んでいる」と見る人もあるようだ。実際にはどなたの人生も同じだと思うけど、面白いこともあれば辛いこと悲しいこともある。
今思っているのは、これまでの人生経験を踏まえて、自分の性格からして、どう考えどう生きて行くのが自分に合っているのかを考えて、それに基づいて生きて行く。そしてまた、自分の思いだけでは人生進んで行かないのも分かっているので、自分の思いは持ちながらも、流れとご縁でやってくる道を歩んで行く。それにいくつかの面白いことが付いてくれば有難いと思うが、不安もある。でも、これまでもそうだったが、自分を生かさしめている大きな存在を信頼して、希望を持って行けるところまで行きたい(人生の終わりまで生きて行くという意)、そんな感じです。
☆5年前に撮った嬉野台生涯教育センター。ここで多くのことを学びました。最近もですけど。
![](https://fullvalue.jp/wp-content/uploads/2024/02/DSC00244.jpg)