ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.842 なぜ悩む(12月6日)

現役で忙しくしている人や退職後も仕事がある人は「人生(毎日)をどう生きるか」みたいな問いに悩んでいる暇がない。仕事は大変だと思うが、時間がたっぷりある中を悩まずに生きるという課題を持った人が直面しなければならない重荷からは逃れられる。人間が「どう生きる」かを悩むのは、ドクター的には、頭脳が発達した人間という種の宿命だと思っている(以下はドクター説、以前にも言ったかもしれないけど)。爪や牙といった特別な肉体的武器を持たない人間は、知能を発達させることで生き延びて来た。知能は人類にとって自然界での生存競争に勝つ必須の武器だが、その武器を持つ代償として「生き方に悩む」ということが起こってきた。動物なら悩まない。発達した知能のお陰で未来を予測し、それに備えることが出来る。自然界では大きなメリットだが、文明が発達した現在社会では一部(あるいは多く)の人にとって悩みの種となる。未来が不安になったり、生き方(の選択)に迷いが生じたりするため、宗教や哲学や人生訓が発達して来た。自分に合ったやり方で、生き方の不安を解消すればいいわけで、何を頼りにしようと他人に害を及ぼさない限りとやかく言われる筋はない。自分が試してみて良いと思ったことを人に紹介するのは良いが(ドクターブログもその一つ)、強制するのは良くない。そんなわけで、今のところのドクター推奨策は「流れに任せて生きる」だが、これだけで絶対安心という域に達しているわけでなく、只今も試行錯誤中です。また別のが見つかったら紹介しようと思っているが、結構この「流れ任せ生き方」との付き合いは長くなった。

 ☆親父の代から使っている黒豆の乾燥機と脱粒機、こちらとの付き合いも結構長い。昨日は流れに任せて初めて一人で作業をやってみて、しんどかったが何とか出来た。なんせ時間はあるし、その間生き方には悩まなくて良い。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2024年7月27日
    Dr.2019 やることをやる(7月27日)
    2024年7月26日
    Dr.2018 いつまで働く(7月26日)
    2024年7月25日
    Dr.2017 教え子(7月25日)
  • ページのトップへ戻る