ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2282 自分の時間(5月29日)

 淡路島へ出張で、自分で車を運転して1時間半ほど、この間は自分の時間というのか、普段職場でよくある突然の知らせ(だいたい良くない報せ)がない時間で、ある種の安定した時間を過ごすことができた。

 帰りも1時間半、都合一日のうち3時間ほど自分の時間というのか、心休まる時間を過ごすことが出来たことに感謝している。当然のように帰って来てから過ごした時間は、なかなか大変な時間だった。

 普段大変な時間を過ごしていると、ある種の大変慣れはしてくるのだが、これは良いことではないような。それに比べれば、運転という作業はあっても(車の運転は好きなので)心休まる時間を過ごせたことは本当に有難い、リフレッシュの時間だった。

 大変な日々が続いている皆さんも、何とか自分の心休まる時間を見つけてリフレッシュし、ちょっと元気を取り戻して、またなかなか大変な日々を何とかやりくりする(課題を完全解決しようなどと思い込み過ぎない方がいいように思います)ようにしましょう。

 自分ができることを(今の自分にできる)精一杯やったら、それ以上はしようがないです。その後の事態は受け入れながら、流れに従い進んで行きましょう。それしかないし、それで十分だと思います。

 ☆淡路島の震災記念館も覗いてきました。いろいろありますけど、何とか日々をつないでいきましょう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年6月18日
    Dr.2299 猛暑(6月18日)
    2025年6月17日
    Dr.2298 教訓を生かす(6月17日)
    2025年6月16日
    Dr.2297 また1週間(6月16日)
  • ページのトップへ戻る