ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2432 ご縁を楽しむ(11月12日)

 まだ先の話だが、「はたちのつどい」(昔の成人式)に寄せる一言を頼まれて、昨年の自分が書いたものを見てみると、『ワクワク大人人生を』と題して、人生は夢(自分の意志)だけで動くのではなく、流れやご縁によっても展開していくので、自分の意志は大事にしながらもご縁を活かす視点も大事です、みたいなことを書いて、「気が付けば人生の(ご縁による)展開を楽しんでいる自分(ドクターのこと)がいます」みたいなことを書いていた。

 今回も基本的には同じ文章にしたが、これだけ人生の日々出会う困りごとにてこずっている現況を考えれば、だいぶ無理して格好つけて書いたなと思われる。そりゃ若者向けの文章なので、これからの人生に期待を持ってほしいので、ちょっと無理してでも「人生大変なこともあるけど(思い通りにいかないこともあるけど)まあまあ面白いものだよ」と伝えたいと言うこと。

 その気持ちは今も変わらないし、少しは本当に自分の思いがけない人生の歩みを驚きながら、後から考えて見て、結構面白い(出来ない)体験をさせてもらっているなという思いはある。後から考えて見ればそれも事実だが、渦中にいる当事者としての自分は結構大変でオタオタしている。これはかつてもどの時も、渦中にいる時には大変なことも多かったので、ご縁による人生の流れを楽しむという境地ではなかったように思う。

 ということは、今のいろんな悩みしんどさも、過ぎて振り返れば、いい思い出に変わると言うことだろうか。それを期待しながらも、先ずは今日一日を何とか歩んで行きたいと思います。後から考えて、人生楽しかったと言えるように。

 ☆紅葉している木を内側から見た景色です。見方を変えれば、いろんな姿が見られます。皆様、今日も何とか一日やりくりして行きましょう。ボチボチを忘れないように。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年11月12日
    Dr.2432 ご縁を楽しむ(11月12日)
    2025年11月11日
    Dr.2431 それほどでもない(11月11日)
    2025年11月10日
    Dr.2430 一日を生きる(11月10日)
  • ページのトップへ戻る